学術情報データベース
English
閉じる
コンドウ ケンジ
KONDO Kenji
近藤 研至
所属
文教大学 教育学部 学校教育課程
職種
教授
著書・論文歴
著書
日本語史の新視点と現代日本語 (共著) 2014
著書
絵本の事典 (共著) 2011/11/30
著書
絵本でひろがる楽しい授業,18,149 (共著) 2003/03/01
著書
日本語表現・文型事典 (共著) 2002/10/10
著書
『日本古典文学の諸相』 (共著) 1997
著書
国語教育研究の現代的視点 高森邦明先生退官記念論文集 (共著) 1994
論文
形容動詞文の表出用法について 文教大学国文 (第50号),16-32頁 (単著) 2021/03/15
その他
「ヨネ」考 文教大学国文 21
その他
基本形動詞文表出用法について 文教大学国文 (51),1-19頁 (単著) 2022/03/15
その他
形容詞述語文の表出用法について 言語と文化 (31),31-51頁 (単著) 2019/03/31
その他
現代日本語の「形容詞化辞」について 文教大学国文 (46),1-15頁 (単著) 2017/03/15
その他
統語的複合語「Xスギル」について 文教大学国文 (45),34-46頁 (単著) 2016/03/15
その他
形容詞+形容詞タイプの複合形容詞について 文教大学国文 (44),20-35頁 (単著) 2015/03/15
その他
「ッテ文」について 文教大学国文 42,23-36頁 2013
その他
「対称関係」からトの機能について考える 文教大学国文 41,38-53頁 2012
その他
接続助詞シについて 言語と文化 24,68-83頁 2012
その他
接続助詞ダカラについて 言語と文化 23,31-49頁 2011
その他
『枕草子』二一一段ノ語用論的解釈 -「九月二十日」に「ただ寝に寝入りぬ」ということに着目して- 文教大学国文 39,39-57頁 (単著) 2010/03
その他
「並列助詞」トと「格助詞」トについて 上越教育大学国語研究 NO24,80-68頁 (単著) 2010/02
その他
トカについて 文教大学国文 38,17-34頁 (単著) 2009
その他
学校で「文法」を扱うための方向性の確認 文教大学国文学会『文教大学国文』 (36),17 (単著) 2007/03/15
その他
AノBにおけるノの機能について 文教大学国文学会『文教大学国文』 (34),17 (単著) 2005/03/15
その他
シヨウについて(2) 文教大学国文 31,1-12 (単著) 2002
その他
「意外である」ということと「問い返し疑問」について 文教大学「言語と文化」 14,16-27 (単著) 2001
その他
シヨウについて(1) 文教大学国文 30,12-24 (単著) 2001
その他
Pが「引用句」とされる根拠について(1) 文教大学 教育学部紀要 (33),62-71 (単著) 1999
その他
「アウ」小考 文教大学国文 (28),1-12 (単著) 1999
その他
「トスル」についての覚書 文教大学国文 (27),1-15 (単著) 1998
その他
助詞トについて 上越教育大学国語研究 (10) (単著) 1996
その他
トはなぜ「引用句」をマークすることができるのか 文教大学国文 (24),1-11 (単著) 1995
その他
一時的状態と中立叙述 人文科教育研究 (22) (単著) 1995
その他
伝達態度のモダリティについて 文教大学教育学部紀要,87-99頁 1993/02
その他
ヨの意味 文教大学教育学部紀要 27 (単著) 1993
その他
彼女はなぜ「チューしてね」といわなかったのか 文教大学国文 22 (単著) 1993
その他
過去の認識の想起を目的とした疑問表現について 鶴岡工業高等専門学校研究紀要 26 (単著) 1991
その他
現代日本語における確認表現 上越教育大学国語研究 5 (単著) 1991
その他
報告表現と確認表現 鶴岡工業高等専門学校研究紀要 25 (単著) 1990
その他
「引用句」雑考 鶴岡工業高等専門学校研究紀要 24 (単著) 1989
閉じる