学術情報データベース
English
閉じる
ミキ カズヒコ
MIKI Kazuhiko
三木 一彦
所属
文教大学 教育学部 学校教育課程
職種
教授
著書・論文歴
著書
『三峰信仰の展開と地域的基盤』 (単著) 2010/02/20
著書
<訳書>『ヨーロッパ -文化地域の形成と構造-』 (共著) 2005/10/23
著書
<訳書>『フランス文化の歴史地理学』 (共著) 2005/12/24
論文
「房総半島における出羽三山信仰の浸透とその要因 -長生地域の民俗事例による一考察-」 歴史地理学 58 (2),1-22頁 (単著) 2016
著書
<事典執筆>『世界地名大事典4~6 ヨーロッパ・ロシア1~3』 (共著) 2016
論文
「新型コロナを題材とした大学地理学授業の試み」 文教大学教育学部紀要 55,165-188頁 (単著) 2021
論文
「世界の鉱工業と私たち -揺れるグローバル経済を見つめる-」 地理月報 (567),6-9頁 (単著) 2022
論文
「秩父三峰山の「お犬様」信仰」 紫明 (49),16-21頁 (単著) 2021
論文
<書評>エリゼ=ルクリュ著,柴田匡平訳,『ルクリュの19世紀世界地理 第2期セレクション1 北アフリカ1 -アフリカ総説、ナイル川流域:大湖沼地方、エチオピア、スーダン、エジプト-』 歴史地理学 63 (4),17-24頁 (単著) 2021
論文
<書評>衣笠太朗著,『旧ドイツ領全史 -「国民史」において分断されてきた「境界地域」を読み解く-』 歴史地理学 63 (3),23-27頁 (単著) 2021
論文
<書評>エリゼ=ルクリュ著,柴田匡平訳,『ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション5 南ヨーロッパ -シリーズ総説、ヨーロッパ総説、バルカン半島、イタリア、コルシカ、スペイン、ポルトガル-』 歴史地理学 62 (2),26-34頁 (単著) 2020
論文
「吉田正生先生のご退職にあたって」 文教大学教育学部紀要 53,3 (単著) 2019
論文
<書評>エリゼ=ルクリュ著,柴田匡平訳:『ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション4 インドおよびインドシナ』 歴史地理学 61 (2),41-47頁 (単著) 2019
論文
<書評>エリゼ=ルクリュ著,柴田匡平訳:『ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション3 アメリカ合衆国』 歴史地理学 60 (2),23-29頁 (単著) 2018
論文
「高校生の原風景に関する地理学的一考察 -模擬授業での取り組みから-」 文教大学教育学部紀要 51,7-24頁 (単著) 2017
論文
<コメント等>「コメント1」(日本地理学会2017年春季学術大会シンポジウム「黒潮の道 -地域学的比較研究をめざして-」内) E-journal GEO 12 (1),165 (単著) 2017
論文
<書評>エリゼ=ルクリュ著,柴田匡平訳:『ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション2 北アフリカ2 -トリポニタニア、チュニジア、アルジェリア、モロッコ、サハラ-』 歴史地理学 59 (3),31-34頁 (単著) 2017
論文
<書評>永幡嘉之:『原発事故で、生きものたちに何がおこったか。』 新地理 65 (2),128-130頁 (単著) 2017
論文
<書評>エリゼ=ルクリュ著,柴田匡平訳:『ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション1 東アジア -清帝国、朝鮮、日本-』 歴史地理学 58 (3),39-43頁 (単著) 2016
論文
<学界展望>文化地理 人文地理 63 (3),36-38頁 (単著) 2011/06/28
論文
<文献紹介>小野市史活用委員会絵図部会編:『小野市絵図集』 歴史地理学 53 (2),40-41頁 (単著) 2011/03/10
論文
「アルザス地方の言語問題 -地域言語の展開と現状-」 手塚 章・呉羽正昭編:『ヨーロッパ統合時代のアルザスとロレーヌ』,二宮書店,59-73頁 (単著) 2008/04/01
論文
「下総国海上郡高神村における紀州移民の動向」 石井英也編:『景観形成の歴史地理学-関東縁辺の地域特性-』,二宮書店,193-206頁 (単著) 2008/03/31
論文
「銚子の概要」 石井英也編:『景観形成の歴史地理学-関東縁辺の地域特性-』,二宮書店,148 (単著) 2008/03/31
論文
「近世中・後期における三峰信仰の展開とその地域的基盤」 筑波大学博士(文学)学位請求論文,174 (単著) 2008/03/25
論文
<翻訳>ハンス‐ルドルフ=エグリ:「スイスにおける文化景観の評価と管理」 歴史地理学50-1,130-141 (単著) 2008/01/30
論文
<巡検報告>「歴史地理学会50周年記念国際会議巡検報告」 歴史地理学 50 (1),167-168頁 (単著) 2008
論文
「フランスにおける地域言語の推移と現状 -アルザス・アキテーヌ・ブルターニュを事例として-」 文教大学教育学部紀要 41,21-29頁 (単著) 2007/12/20
論文
「関東平野における三峰信仰の展開 -武蔵国東部を中心に-」 文教大学教育学部紀要 39,63-77頁 (単著) 2005/12/20
論文
<座長所見>「小野寺報告についての座長所見」 歴史地理学 47 (1),22 (単著) 2005
論文
「アルザスにおける言語の現状とその地域性」 文教大学教育学部紀要 37,113-124頁 (単著) 2003/12/20
論文
「アルザスにおける言語の展開と現状」 平成13・14年度科研費報告書『フランス・ドイツ国境地帯における地域統合の空間動態』,35-41頁 (単著) 2003/03/20
論文
「江戸における三峰信仰の展開とその社会的背景」 人文地理 53 (1),1-17頁 (単著) 2001
論文
「下総国海上郡高神村の形成と紀州移民」 歴史地理学調査報告 9,1-18頁 (単著) 2000
論文
「村上片町庚申堂再建をめぐる地域的背景 -万延元年開帳時の寄進帳を通して-」 日本史学集録 22,19-34頁 (単著) 1999
論文
「檀廻と奉納の記録にみる江戸の三峰信仰 -19世紀前半に焦点をあてて-」 山岳修験 24,81-88頁 (単著) 1999
論文
<文献紹介> ジャン‐ロベール=ピット著,高橋伸夫・手塚 章訳:『フランス文化と風景 上・下』 歴史地理学 41 (2),35-36頁 (単著) 1999
論文
「外川の経済的機能とその歴史的背景」 歴史地理学調査報告 8,59-73頁 (単著) 1998
論文
「山間村落における信仰集団存立の地域的基盤 -江戸時代の秩父郡大野村を事例として-」 歴史地理学 40 (2),2-21頁 (単著) 1998
論文
<翻訳>ジャン‐ポール=ブラヴァル:「パリ大都市圏の水問題 -水供給の歴史的および空間的検討-」 高橋伸夫・手塚 章・ジャン‐ロベール=ピット編:『パリ大都市圏 -その構造変容-』,245-251頁 (共著) 1998
論文
「秩父地域における三峰信仰の展開 -木材生産との関連を中心に-」 地理学評論 69 (12),921-941頁 (単著) 1996/12
論文
「外秩父大野村における信仰の展開」 歴史地理学調査報告 7,103-116頁 (単著) 1996/03
論文
「結城市中心部における社会集団の変容」 地域調査報告 18,23-43頁 (共著) 1996/03
論文
「茨城県八郷町真家地区における生活形態の変容」 地域調査報告 16,71-102頁 (共著) 1994/03
論文
「秩父地域における三峰信仰の受容と展開」 歴史地理学調査報告 6,67-79頁 (単著) 1994/03
閉じる